夜の底から

蘭蘭『ファントム』のポスターが出ましたが、なにこのサスペンス調。
「共同正犯」とか「殺人教唆」とか、そういう言葉が似合いそうな写りです。
エリックはそもそも怪人であるからいいとして、こんなに悪そうなクリスティー ...
14COVERS

『14COVERS TAKARAZUKA OTOKOUTA』のCD+DVDを買いましたよ。
なかなかよかった……が、なにげに笑える。
アレンジが凄すぎてどういうこと?! って感じで。
なんかやたらに壮大だっ ...
99期生合格発表

春恒例、音校の合格発表が今日だったようです。
合格者は99期生になりますね。おめでたい。
とりあえず記事を色々と集めてみました。
→msn産経ニュース
→サンスポ
→ニッカンスポ ...
白一色

デイリーに東京花組の舞台写真などが出てました。
写真はまとぶん一色です。
そして白いです。
背負った大羽根の白さと衣装の白さと退団者としての白さ。
入団から退団公演まですんなりとはいきません ...
邦さん朗読コンサート

ちょっと古い記事ですが、宝塚の公式には出てない気がするので…。
専科の邦さんがマグノリアホールでの朗読コンサートに出演されるそうです。
(記事が出たのが3月3日なので現在の受付状況はわかりませんが…)
...
『記者と皇帝』感想・7

・留置場の場面でのりりこが最強。
紙幣を扇状にしてバタバタあおぐふてぶてしさがいい。
ミラクルボイスで「お金をじゃぶじゃぶ使って四の五の言わせません」と歌い上げるのはたまらん。
なんという歌詞…! ...
『記者と皇帝』感想・6

言いたかったこといろいろ。
順番はわりと適当。(時系列に正確にはそってません)
・ぬいぐるみの犬かわいい。
『忘れ雪』もせめてこのくらいかわいければ…!
・女の子たちがタップを踏んでるところでに ...
『ヴァレンチノ』感想・4

S嬢に「舞台どうでした?」と訊かれて筋を説明したんです。
イタリアからゆうひさんがアランチャアランチャ言いながらやってきて、
ニューヨークでジゴロなダンサーやってたらともちんに目をつけられたんでハリウッドに逃げて、 ...
『記者と皇帝』感想・5

いつものごとく放置してしまいましたが感想の続きであります。
書きたいことを思いつくままに。
・プロローグでみっちゃんとちーちゃんは客席通路から登場。
かなり楽しみにしてたんだが、ばーっと暗闇の中を駆け降り、 ...
晴れた日には

蘭蘭ファントムの画像が公式に出ました。
綺麗です。
かっこいいです。
が、どーしたって隠せないその陽性さ。
怪人なのにさわやかです。
ていうか、晴れた日には街に女の子をナンパしに行き ...