河原町から梅田へ

宝塚・梅田の店,自分語り

京都南座と梅芸をかけもちしたときの記録。
観たのはOSK南座公演と、全ツ花組梅芸なので11月19日の話です。

OSKは当日券派なのでふらっと行って当日券で買おう……と思ったら開場前。
そりゃそうだ、開演2時間前から窓口なんて開けてないわ、我ながらうかつすぎるぜ。ということで、とりあえずモーニングを食べに出かけます。

祇園寄りの、レトロで王道な喫茶店に入店。
ステンドグラスも美しい。

天井で回るファンがなんか好き。
謎のトーテムポール風の柱もまた良し。

しばし時間をつぶして南座へ。
ほんとうにチケットがよく売れていて、当日券が後列しかないのに驚く。
数ヶ月前までのOSKでは考えられない事態です。

南座は劇場内も素敵。
階段の意匠だけでも幸せになる。

この盛況ぶりですよ。
ずっといろんなものを積み重ねてきたOSKだから、勢いが一過性のものではなく、朝ドラ以降も続きますように。

終演後はちょっとした楽しみだった電車に乗ります。
京都と梅田をつなぐ阪急電車に特別仕様のものがあるんですよね。
ええ、ちゃんと調べましたとも。

「京とれいん雅洛」です。

和風の造りの車内は京都の各季節を表すようになっていて、どの車両も楽しい。
小さなお庭を見ながら移動できるのってなんかいいよね。

枯山水とかほんと好き。宝塚を観るようになる前、大学生のころとかよく京都のお寺にきては小一時間お庭をぼーっと眺めたりしてたもの。

それにしても京都南座と梅田芸術劇場がスッと1本で行けるのっていいわぁ。
電車代もお安いし、1時間もかからない。
都会の交通のアクセスの良さ、県をまたいでの時間と距離間隔は田舎の民には羨ましすぎる。こちらは県外に出るのは一仕事だもの。

梅田に着いたらお昼ごはんです。
阪急の高架のところにある滋賀の食材をふんだんに使ったお店で、ひさびさにきましたがやっぱり好き。

なにが嬉しいってサラダがお代わりし放題ってところです。

最初は植木鉢みたいなのに盛り付けられてましたが、お代わり分はふつうのボウルでしたね。(でもけっこうなボリューム)

私はほぼ飲まない人なのでアレですが、お酒類も面白い感じです。

梅芸開演までまだ時間があったので劇場近くのタリーズに。
電源とWi-Fiがあるのはありがたい。

ラテ系はほうじ茶のが一番好き。

全ツ終演後に観たアプローズタワーのクリスマスツリー。

もうずっと自分ではクリスマスツリーを飾ることはなくなりましたが(準備も片付けも面倒……)きれいなもんだなと思います。

6