「ラ」の殿堂・4

『星逢一夜』の衣装も展示されていました。
晴興の衣装。
ナマで見たらとてもきれいでした。
渾天儀もあります。
源太の衣装。
手ぬぐいの汚しっぷりがいい感じで、「今後、これほど粗末な衣 ...
姉からのメール・15

姉からメールがきました。
『るろうに剣心』を観に、金曜日に行ってきたっぽいです。
●壬生の狼とヤクザ弟めっちゃ見てきた!
●プログラムのせしる、捻らずポーズも付けず、真正面向いて立ってるだけで
「ラ」の殿堂・3

「ラ」の衣装はまだまだあります。
この2つ、観劇していたときは「色違いのお揃いー」としか思わなかったんですが、
こうして間近で見ると、「トップさんと2番手じゃこんなに差があるのか……!」と驚かされました。
『るろうに剣心』感想・7

●赤べこの歌が楽しい。
しばらくベコベコ言いたくなるくらい楽しい。ここ大好き。
出ている娘役ちゃんは可愛いし、中でもうきちゃんがめちゃくちゃ可愛いし。
・妙役のくらっちは年増(だよね?あの時代なら)の貫 ...
102期生文化祭をみたんだ・6

例年どおり第3部はダンス・コンサート。
・これまで何度か観た文化祭は、クラシック・モダン・ジャズなどを順番に行い、最後はタップで締め!だったんですが、今年はプロローグのジャズダンスのあとすぐにタップダンスが入りました。
理想の男役に

ウィズ宝塚にひとこのインタビューが出てます。→コレ
舞台写真は「星逢」新公のだろう……が、ぶっちゃけ微妙。
普通の化粧のはきれい。
「宝塚の男役として、品格を忘れてはいけないと肝に銘じています
102期卒業式

例年どおり、昨日3月1日が音楽学校の卒業式だったということで各社記事が出てます。
《動画あり》
→NHK NEWS WEB
→TBS News i
→日テレNEWS24
→ど ...
「ラ」の殿堂・2

トップコンビの衣装はもう1着。
カルメンのところですね。
もさもさしてるところ、触りたくなる……(禁止)。
デザイン画が後ろ向きで「背中!」なのが色っぽい。
元は真紫だったのね。
「ラ」の殿堂・1

雪組初日明けに行った『宝塚歌劇の殿堂』、当然雪組公演の衣装がメインでした。
あらためて、ビジューの数がすごい。
ちゃんとジャケットプレイしてるのが嬉しい(笑)。