2009-06

月組

『歌劇』2009年6月号・1

『歌劇』6月号が届きました。月エリザの座談会メンバーとしてルイスンとかみっぽーまで入ってることに驚きました。考えてみれば結構な上級生か…。座談会の中身は小池さんによる芝居の稽古のようでした。「トートとしてエリザベートをずっと追いかけてもいい...
雪組

乙です

私がかなり愛している2の某スレ(“某”とぼかす意味皆無)のまとめサイトができました。乙です~。大変だっただろうなぁ。これのおかげでポスターの『ロシアン・ブルー』(次回雪組公演タイトル)を叫ぶキムがゆみこさん逃げてえええええええ!!!に脳内変...
せんのたわごと

せんがゆきたろは意味(BlogPet)

せんがゆきたろは意味ー!*このエントリは、ブログペットの「せん」が書きました。
雪組

仲よきことは美しき哉

仲よきことは美しき哉。それが先代とであればなおさら。2の某スレより拾ったネタ。ちなみにとなみフェアウェルでのみなこ 「私、となみさんのストーカーじゃないかっていうくらいとなみさんが大好きで…」 となみ「いつも見かけると走ってくるよね(笑)」...
宙組

発売日にまつわるうにゃうにゃ

『TAKARAZUKA REVUE 2009』(通称・レビュ本)の発売日が7月17日だそうです。アマゾンによると。(→コレ)7月か~。いつも6月くらいじゃなかったっけ?と思いながら軽く調べてみた。本の奥付は当てにならんし(理由はしらんがたい...
宙組

アパショⅡ予想

振り分けが出て宙組博多座公演の出演者も決定しました。『大江山花伝』は見たことがないのでさておき。『Apasionado(アパショナード)!! II』の予想でもしてみましょう。大ちゃんだから新場面とか作ってくる可能性も大きいけど、まずは銀橋渡...