『The Royal Banquet』を見たんだ・3

キキちゃんディナーショー『The Royal Banquet』ライブ配信の感想の続き。
夜回だけ見ました。

トーク~芹香のエレガンス

キキちゃん単独のトークが少しありました。
椅子に腰かけるのすらかっこいい。

次は「私の好きな昭和歌謡コーナー」を、と紹介。
少ない文字数で想像力をかきたてるところが好きなのだそうです。
ここで歌われる昭和歌謡は私でも世代的には離れてるから、キキちゃんにとっては懐メロでもないよね。
あ、でもご両親の仕事の関係があるから案外なじみがあるのかも。

「みなさん、お酒はすすんでますか?今飲んでください。今ですよ」
「私は水ですよ。お酒飲めないんで」
「ぽんさん(まゆぽん)はすごい飲むらしいですよ。言っちゃった。秘密かな、まぁいいか」

タカラジェンヌって酒豪がかなりいるイメージだけど、飲まない人もそれなりにいるよね。
たぶん大変だと思う。
(上下関係の強い体育会系の社会だけに)

スツールに座ったまま昭和歌謡スタート。

「ワインレッドの心」はすごく似合う。

椅子に座って揺れたままの「ルビーの指輪」。
声の調子がよさそう。最初はアレだったのに、声を出しやすいとかあるのかな。

3人のトーク~「My Way」

キキちゃんによる演出案の話が出ました。
「19年にわたる宝塚の後半戦はこういうことばっかり考えてた」と、キキちゃんの演出家デビューくるか……!?

「When a Man Loves a Woman」は3人のハモリが美しい。

「My Way」は客席降りしながら3人で歌う。

トーク

まゆぽんはディナーショー出演が初だったそうで。歌上手いからってDS経験が豊富かというとそうでもないのね。めぐり合わせもあるし。
さらに、まゆぽんは芸名で出るのが3年ぶりだと。
芝居ばかり出てたので、まだ模索中らしい。

そして95期トーク。

予科時代からやりたかった二人の夢として『エリザベート』の「二人が踊るとき」を上演。
まゆぽんシシィ、マイティトートの組み合わせでした。
女声のまゆぽんが新鮮でした(リナちゃんとか見てないし)
でも声高いし、得意そう。

昼回は見てないけどキャストが逆だったそうで、そっちも気になるわね。
でもマイティーはご自身のDSで「私だけに」を歌ってたしな……。
(あれも衝撃だった)

「May It Be」~「The ROSE」

白メインに淡い紫をあしらった衣装、中のベストは青のキキちゃんが登場。
ソロを歌います。
「May It Be」は『ロードオブザリング』の主題歌だそうで。

アンコール曲は皆様へ感謝をこめて、「The ROSE」。
得意の英語で歌いました。

序盤はキキちゃんの声が不調そうでひやひやしましたが、中盤からは気にならないほどに。
こういうの珍しいな。

共演した専科のまゆぽんとマイティーの2人は、ふたりとも95期生で研16(いつの間に……!)という上級生らしいスキルを持ちながら、対・キキちゃんでは下級生という可愛さもある。
楽しく、頼もしく、美しい並びでした。

7

コメント

タイトルとURLをコピーしました