星逢一夜

雪組公演感想

『星逢一夜』新公を見たんだ・2

オンデマンドの配信で見た『星逢一夜』の新人公演の感想の続き。放置してました。2015年の作品だから、9年ほど前のもので、本公演も新人公演も演出はウエクミです。・れいこひとこなので殺陣も凄い。最後のほうの一揆のところね。どんだけ練習したんだろ...
雪組公演感想

『星逢一夜』新公を見たんだ・1

配信で『星逢一夜』の新人公演を見ました。新公の演出は本公演と同様、上田久美子先生。2015年の作品だから、9年ほど前になるんですね。新公主演はれいこちゃん、新公ヒロインはみちる、新公2番手はひとこ。皆、今は雪組にはいない。このときれいこちゃ...
雪組公演感想

中日版『星逢一夜』感想・2

2月はじめに観た中日劇場公演『星逢一夜』の感想の続き。●徳川のお姫様たちが観月の宴で舞った後。座ったときのあんこちゃんの裾のきれいさにため息をついた。裏の見え方とかがすっごい完璧だった。日本物の雪組として、娘役としての経験がものをいう。若手...
雪組公演感想

中日版『星逢一夜』感想・1

雪組中日劇場公演『星逢一夜』初日明けた翌日の2月5日(日)11時の回と15時30分の回をダブル観劇してきました。●『星逢一夜』なのに客席降りと客席からの登場があります。3回かな。・まずは晴興(紀之介)の子供時代。大劇場では銀橋を走りながら源...
雪組公演感想

『星逢一夜』感想・7

東京宝塚劇場公演『星逢一夜』9月22日(火)15時30分の回に続き、翌23日(水)11時の回も観てきました。前日に感じた音響の悪さは感じませんでした。本当に席によるのかも。ちなみに22日は1階20列付近のセンター、23日はB席センターでした...
雪組公演感想

『星逢一夜』感想・6

東京宝塚劇場公演『星逢一夜』9月22日(火)15時30分公演を観てきました。・まず音響。音が小さい……?音楽もセリフもきちんと聞こえるんだけど、大劇場で観たときはもっとパンっと届く音量だった気がする。あえて抑え気味にしてるのかな?席のせい?...
雪組公演感想

『星逢一夜』感想・5

8月9日(日)11時と10日(月)13時公演を観てきました。これが4、5回目です。あとは東京だー。(運よくチケットが当たった)●夜鷹たちのうち、「ここで天野の名前は良くなかったね」の人うまいなぁと思ったらきゃびぃであった。(姉の「ル・サンク...
雪組公演感想

『星逢一夜』感想・4

●観劇2回目以降にははじめの踊りの意味がわかります。源太さんじゃないだいもんがみゆの背を押してちぎのほうへやってたりなど、これから行われることを先に見せてるんですね。●農民一揆は、3回目に観たときはバスティーユの場面を見ている気持ちになりま...
雪組公演感想

『星逢一夜』感想・3

雪組大劇場公演『星逢一夜』8月2日(日)11時公演と15時公演を観てきました。15時公演は日経新聞社がどうとかこうとかで(忘れた)、クリアファイルをもらいました。いつ見ても美しいポスターだわっっ。●初日以来の『星逢一夜』です。これが2回目と...
雪組公演感想

『星逢一夜』感想・2

雪組大劇場公演『星逢一夜』初日の感想の続き。ちぎみゆだいもんの芝居がすごい舞台でした。※ネタバレ的な部分は避けられないので、読みたくない方は注意※子役時代は可愛い。可愛いけれども繊細。ちぎ演じる紀之介(晴興)が自分らの親を死なせた藩主の息子...