『オーヴァチュア!』感想・2

雪組のショー『オーヴァチュア!』の話。
3月12日(水)13時公演(初日)と、3月23日(日)11時と15時30分の回の合計3回観ました。

Opening~Stairs to Glory

最初はあがちんを筆頭に「黒い男」「黒い女」が順番に出てくる。
あがちんはあがた色の強いダンスです。なんて、動き(と体格)でわかりやすいんだ。

「黒い男」「黒い女」たちの黒の衣装は途中で雰囲気が変わります。
テープかなにかで止めてあったのを外すと裏面の明るい色が出るパターンかな?
100周年の月組『TAKARAZUKA花詩集100!』のパレードみたいな。

あーさはブランコで降りてくる。
「L」字が光ってると思ったらブランコ。

そしてあーさはセリフから始まる。
「会いたい、愛、いたい」
ああうん、ミキティーって、こういう言葉遊び好きよね。(カノン、カモン!みたいな)

セリフで始まったところに、あーさの芝居の力が認められてる気がする。

23日のJCB貸切のときはあーさとせおっちで順番に「J」「C」「B」って指文字(?)やってたっぽいですね。
せおさんがにーっとした笑い方をしてて、楽しそうでなによりだ。

My Overture

プロローグみたいな場面。
総踊りから、少人数銀橋につながります。
ラストの銀橋は朝美・夢白・瀬央・音彩・華世(敬称略)の5人。

ついクセで番手とか路線としての強さとかを考えてしまうのですが、縣・諏訪は次の場面があるからですね。
はばまいちゃんは2番手娘役ポジを確立してますね
強い娘2になってる。

夢白ちゃんのヘアスタイルが今日も可愛い。顔も可愛い。
というか似合わない衣装やヘアスタイルあるんか。

Warmin’Up

ダンシング・ヒーロー(振付家) 縣
ダンシング・ヒロイン(プリマドンナ) せれーな
ダンシング・ライバル(ダンサー) 諏訪

というわけで、場面のヒロインがせれーなです。
踊れる派手な美人で、あがちんとの並びも良い。

歌はJ-POPっぽい感じ。(詳しくないからよくわからない)
イメージ的にはあがちんが昔クリスマスCDで歌ってたのかな。
あがちんもせれーなもシンガーじゃないから歌はまぁアレだけど、ダンスはおしゃれだな。

音楽は栗山梢さんなので、たぶん『髪をといて』作曲 Archipelago なのでしょう。

Kozue (栗山梢) on X (formerly Twitter): “先日初日を迎えた雪組公演『オーヴァーチュア』に初めて作編曲として携わる機会をいただきました。『髪をといて』作曲 Archipelago(栗山梢&大嶋吾郎) /作詞 大嶋吾郎『Face Up To』 作曲 栗山梢三木先生ありがとうございます。無事に千秋楽まで完走出来ます様に東京で待ってます✨ / X”

先日初日を迎えた雪組公演『オーヴァーチュア』に初めて作編曲として携わる機会をいただきました。『髪をといて』作曲 Archipelago(栗山梢&大嶋吾郎) /作詞 大嶋吾郎『Face Up To』 作曲 栗山梢三木先生ありがとうございます。無事に千秋楽まで完走出来ます様に東京で待ってます✨

大嶋吾郎 on X (formerly Twitter): “宝塚雪組公演「OVERTURE」にてアーキペラゴの曲「髪をといて」が起用されております。私は作曲の一部と作詞をやっております。 / X”

宝塚雪組公演「OVERTURE」にてアーキペラゴの曲「髪をといて」が起用されております。私は作曲の一部と作詞をやっております。

あがちんとせれーなが2人で銀橋で歌ってるとき、他のダンサーがシェネしたり片手側転したりY字バランスしたりと一芸見せる大会になってるのが楽しい。何回転するのよ!
青春だなぁ。

Passion

前場面のつづきです。
ヒーローの恋人・せれーながセンターで踊るのにダンサーたちが反発する。
すわっち派閥が反発してて、ダンス対決になるけど……と。

反りが合わないダンサーもいるけど、踊っているうちに互いを認めてしまう。
青春だわー。

 

6

コメント

タイトルとURLをコピーしました