『LAST MISSION』を見たんだ・2

咲ちゃん=彩風咲奈ディナーショー『LAST MISSION』のライブ配信の感想の続き。
ムラと東京の間に行われてたものですね。
気づけばもうすぐ東京楽なわけですが……メモを元に残しておきます。

ボニクラ3曲

This World Will Remember Me(BONNIE&CLYDE)
Raise a Little Hell(BONNIE&CLYDE)
How ‘Bout a Dance(BONNIE&CLYDE)

と、初っ端からボニクラ3曲。
男役祭りにふさわしく、バー風のセットともしっくりくる。
サヨナラショーが「ベルばら!!!!」な昭和王道レトロな宝塚で、その一方でディナーショーも対極の宝塚男役王道でもある。
作品の作り方が面白いな、咲ちゃん。
これ、Blu-rayにならないんだっけ。惜しいな。

トークコーナー①

最初のトークコーナーでのテーマは「まだあまり知られていない秘密」。

かせきょーは「よく寝坊する」。
あがちんにも「時間にルーズ」と言われるかせきょー。DSでの集まりによくいなかった、と。
(あかんやん……)

りさ(蒼波)は、「身長175なのに足は24.5でアンバランスなので大き目をはいてる」と。
女子で24.5センチは大きいけど、身長が175ならもう少し足が大きくてもいい。

ペッペ(紗蘭)は「めちゃくちゃ晴れ女」。
「止めー!」と念じてると雨がやむらしい。なにそれ便利。

あがちんは、出番前に鏡に「オレかっこいい」と言って自信つけながら出るらしい。
安心しろ、君はほっといてもかっこいい。が、中身は女子だしなぁ。

咲ちゃんは「アイスクリームはチョコミント一択」。
ただしアイスのみ、だそうな。
チョコミントアイス、好きだわ。一択というほどではないけど。
ベルばらのライブ配信組のみなさんがチョコミントアイス食べながら見送る図を想像した。

「ODYSSEY」ほか

BE REVIVED -蘇る海賊船-(ODYSSEY)で客席降りがあったんですが、夢白ちゃん映った??

この回、開演早々に咲ちゃんが「今日は紅薔薇がいちだんときれいですね」みたいなことを言ってたのは夢白ちゃんのことだったのか。おしゃれな匂わせだ。
言うまでもなく、紅薔薇=マリー・アントワネット=夢白ちゃんということです。

ODYSSEY(ODYSSEY)
さらんくんとかせきょーのオデッセイは若々しい。

未来への道(灼熱の彼方-オデュセウス編-)
咲ちゃんのソロで。
作品はひどかった記憶しかないんですが(失礼)懐かしいな。
当時から「彩彩」でしたね。

超えろ、想像力を Go Beyond Your Imagination!(ボイルド・ドイル・オン・ザ・トイル・トレイル)
When I Drive(BONNIE&CLYDE)

ボニクラ4曲目。
ボニクラ率たかいねぇ。

トークコーナー②

トークの流れをきちんと覚えてないのですが「ペッペは英語枠?の人なのか」とメモが。
そう、紗蘭くんの英語がやたら流暢だった記憶はある。

そして、「雪組ガチャガチャ沼」。
ガチャガチャを回しまくる雪組生。宝塚ソリオとかにもガチャコーナーありますけど、ああいうの全国各地にありますよね。
こういうの教えられると、全ツでジェンヌさんがご当地にくるたびに「ガチャコーナーにくるのでは……」と期待してしまいそうだ。待ち伏せはいかんけどね。

4

コメント

タイトルとURLをコピーしました