華ちゃんサヨナラショー・5

《柚香ご挨拶》
お花渡しのあと、花組トップスター・かれーちゃんによるご挨拶がありました。
だいたいこんな感じの話。
「まずはたくさんの方々が自粛をされていますのに。こうして画面を通してお会いできる喜びにお礼申し上げます。
『仲間は宝』このチームでのかけがえのない日々を舞台に向かっておりました。
東京公演も専科の方3名と花組生の団結力をもって挑んでまいりたいと存じます。
退団者する6名の方にご声援のほどよろしくお願いいたします」
そして『フォーエバータカラヅカ』で退団者6名が銀橋渡りをしました。
《退団者から一言》
緞帳が上がる前に笑い声が聞こえました。
なにを喋ってたんだろう?
緞帳が上がると、トップのかれーちゃんと退団者6名が本舞台に立っていました。
もはやどの公演でも恒例となった、退団者の気持ちを語るコーナーです。
それに対してトップさんからのコメントも嬉しいものです。
・澄月……「宝塚を愛するすべての皆様が、心から愛してるぜ! なんくるないさー。」
「爽やかで溌剌とした舞台姿だけでなく、プロではないかと思うような動画の編集や絵の才能などがあって」
うん、すみなちゃんは『歌劇』の「えと文」の常連でしたね。
なんくるないさー、という沖縄言葉がコロナ禍にあっても温かく響きます。
大変だけどいつかどうにかなるよね。
・更紗……「今日はたくさんの愛が飛んできて、胸に突き刺さって、ほんとに幸せでした。みなさん大好きでーす」(と手を振る)
「誰よりもずっと笑顔で、みんなの顔が曇ることのないよう、体を張って、歯をみせてきた」
笑顔は娘役さんの強さですよね。
コロナ禍のときも組子たちが沈んでしまわないように、オンラインレッスンとかやってたんだっけ。
・美花……「れいちゃんが花組トップに就任して、すぐにコロナ禍になってしまったが、れいちゃんの組子でいられて幸せだなと80回くらい思いました。
れいちゃんがトップの花組でもう少し頑張ろうかなと決断した、あのときの自分をほめたいです」
80回くらいという微妙に細かい数字はどこからきたんだ(笑)。
なお、かれーちゃんのコメントはメモりそびれました。
・冴月……「皆さま―、皆さまの愛はしっかりと我々の胸にとどいています」
「るなさんはお優しい。お優しいのかたまりかと思うくらいお優しい。
(段取りがうまい冴月さんに)花組生はみな冴月さんに助けていただきました」
お優しいのかたまり!!
段取りの上手さは、期間は短かったけれど副組長というポジションにふさわしいものだったことでしょう。
・瀬戸……「柚香トップの花組にいられてよかった。花組の愛とか絆とか、花組に限らず宝塚のすべての絆を強く感じる日々でした。
拍手は今日何度か胸に聞こえました」
「瀬戸さんの小さな頭からの広い肩幅からの長いお手、女を泣かせる広い背中。
東京公演は目をかっぴらいて目に焼き付けたいなと。
今のうちに学ばせていただきたいなと」
路線男役が下級生トップをいただくってどういう気持ちなんだろう……と思います。(もちろん人それぞれでしょう)
でも下級生トップの組にいられてよかった、と言ってくれるとほっとします。
大劇場客席には無観客の舞台だったけれど、拍手する気持ちも届いていたようで……。
いつも「瀬戸さん」呼びなのに、この日「あきらさん」呼びデビューしたかれーちゃん、おめでとう(笑)。
我々もその場に立ち会えて幸せです。(画面越しであってもつながってるからね!)
瀬戸くんの男役をやるために生まれたかのようなスタイルを褒めるかれーちゃんに「なにを言い出すんだ(笑)」みたいな雰囲気になってるのも微笑ましかったです。
・華……「皆さまがお心もお身体もお元気でいていただきたいなという気持ちが強いです。
楽屋で叫んだらいいかもいいかもしれないけど『柚香さん愛してます!!』」
「声量がすごいです」とびっくりしてるかれーちゃん。
「タップダンスできてよかったね、大劇場でね。きれいなおべべも着させてもらってね」
いきなり愛を叫ぶ華ちゃんは、突拍子もなさが紅緒さんのようでした。
かれーちゃんは「おべべ」とたまに言葉のセレクトがしぶい。
●「みーなっさーーーーーん」と呼びかけ全員集合。
かれーちゃんからご挨拶です。
「5年前、10年前だったらリモート配信が普及していなかったでしょうから、映像を撮っただけで中継できなかったかもしれない。
無観客という気がしない。
幻聴が聞こえる。
カメラの奥から皆さまの圧が感じる。
『あと2日!!』という気持ちはどうしてもありますが、東京公演は全員で完走いたします」
そう、あと2日だったんだよね。
2日、日程を延ばせば有観客で千秋楽ができた。
去年からずっと、花組は先頭切っていろんなことのあおりを受けてるなぁ……。
かれーちゃんの宣言通り、東京公演は完走しますように。いや、する!!(言霊)
かれーちゃんにも(拍手の)幻聴が聞こえてたみたいでよかったです。
圧も送りました。
これまた恒例の花組ポーズは瀬戸くんが音頭を取りました。
そして金テープと紙吹雪が舞うラスト。
無観客で、果ての見えぬアンコールとカーテンコールがないからあっさり終わりました。
ちょっと拍子抜け。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません