2020年アンケート結果・23《お店・観光地・西》
2020年末から2021年初めにとっていたアンケート、結果発表をお待たせしておりました。
申し訳ない……。
16.宝塚の劇場周辺でおすすめのお店や観光地など教えてください(東西問わず)
宝塚遠征の際はホテルと劇場の往復のみ!という方もいらっしゃいます。
それはそれで宝塚にどっぷりで楽しいです。
昔は入り出待ちやお茶会もあったから、単純にそれ以外に割く時間がないという事情もありましたしね。
ただ、いまは入り出待ち禁止だしお茶会も開催されてないし……。
どうせなら宝塚観劇後に落ち着けるすてきなお店や、休演日に遊べる場所などあったら知りたいなぁという気持ちでアンケートを取り、いろいろと教えていただきました。
もしかしたら約1年の間にお店の場所や営業状態など変わっているかもしれませんが、ご参考までに。
(中には「ここは内緒で!」とコメントされた方もおいででしたが、他の方が店名など挙げられていましたので公表しますね)
***************************
【西(宝塚周辺)のお店】
・宝塚南口のまるさん松本。お魚美味しいです
・逆瀬川のくいじーぬ。どうということもない串揚げ屋さんですが、美味しくて飽きません。何度行ったか数え切れません。
・もう皆さんご存知だと思いますが、しずく珈琲さんはお気に入りです。 あと、ワシントンホテルの朝ごはんは宿泊してなくてもゆっくり食べられて11時公演後までしっかりもつのでお気に入りです。
・ズッカロチーノ(イタリアン)、つるや本舗「づか乙女」(和菓子)
・定番ですが サラ ルマン 宝塚牛乳
・グリーンベリーコーヒー
・ちょっと離れますが、西宮北口の馬場亭。カレーうどん・そばが美味しいです。宝塚といえば、パンネルの食パンも好き。観劇帰りなら逆瀬川が行きやすいです。イートインのお店もあるし。
・pasta いつ食べても美味しくお手頃。
・友人に教えてもらった「ぐらたん亭」はお料理の供され方が楽しかったです。 どのお店もどうかどうかつぶれないでがんばってくださいという気持ちです。
・まるさん松本
・グラタン亭どつぼどーる
・宝塚アンと、ルマンのサンドイッチです。
・ルマン
・有名すぎますが、ルマン!
・大劇場近く アモーレ・アベーラのミートソース、凄く美味しかったです。
・大劇場:サラ、パスタは遠征時に必ず行きます
・SARAH ふぇるへんのあんぱん(何種類かあるけど私の好きなのはお昼ごろ焼きあがるもの) ソリオの家庭雑貨屋さんのヤスダさん(200円均一コーナーとかでついつい買ってしまう) ユニベール宝塚に入っているスパイスカレーミルズさん
・宝塚にあるさくらもみじさん。 一駅ほど歩きますがスバコさん。(前に愛希れいかさんなどが撮影されていたお店です。)
・たからづか牛乳
・ソリオ(ですっけ?)の入口にある宝塚牛乳はざらめヨーグルトが好きなので観劇に行ったら買うことが多いです。コロナ禍以降は行けてませんが…(涙)
・宝塚ホテル、花の道セルカのPastaさん
・ソリオ内の永楽庵 べたですが、宝もなかは美味しいです。特に関東方面にお土産として買っていくと高確率で大好評です。
・花のみち 大劇場斜め前の「つるや本舗」さん。 「づか乙女(ふわっとした餅っぽいものにきな粉・よもぎ粉)」と「茜とうふ(とろとろの水羊羹みたいな)」がおいっしかったです。
・いかりスーパー(ご当地スーパー)
・南口のシュプール。レトロな喫茶店で早霧さんのブリドリの舞台になりましたね。ご主人のお姿、振舞いにも癒されます。コロナ禍ですが営業されているかな?
・ムラ観劇の際は、必ず台湾甜商店でタピオカを飲みます(地元にオシャレなタピオカ屋さんがないので、美味しいタピオカが飲める機会は貴重です) 花のみちの、ルリエ宝塚もお手軽なお値段で宝塚モチーフの雑貨をたくさん見ることができてお気に入りです。 女性限定ホテルの、プチハウスを1度だけ利用しましたが、アットホームで素敵なホテルでした。
***************************
ルマン、サラ、パスタ。どれも定番ですが美味しいですよね。
まるさん松本も人気。日曜日にやってないのが辛い……。
「グラタン亭どつぼどーる 」はまだ行ったことがないです。
大劇場周辺からはちょっと離れるのね。時間のあるときに一度食べに行かなくては。
大劇場周辺は元温泉街ということもあって和菓子のお店がたくさん。
お土産にいいですよね。
***************************
【西の観光地】
・清荒神清澄寺。どこにでもあるお寺さんだけれど、ムラ界隈とは全く異なる神聖な空気や四季折々の自然がお気に入りです。
・周辺ではありませんが、やはり有名な有馬温泉にぜひお立ち寄り下さい。ジェンヌさんもお好きな方多いです。
・清荒神、売布神社、小浜宿
・手塚治虫記念館 宝塚大橋からの景色
***************************
ムラ周辺はお寺がたくさん。
このまえ売布神社に行ってきました。地元感があっていいところでした。
手塚治虫記念館は手塚マンガが読み放題で、時間つぶしにもすごくいいです。
有馬温泉も一度行ってみたいです。
ジェンヌさんをお見掛けしたら逃げるしかないですが(笑)。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません