6月の終わりに宝塚に行ってきました。
2週間ぶりです。
前回は花組公演を1回しか観てないので再度観劇します。
そして、そろそろケーキセットのチケットを使いたいなというのがもう一つの目的だったりします。
いつものように、北陸新幹線とサンダーバード、そしてJRの普通電車を乗り継ぎます。
サンダーバードは「今日の大阪の最高気温は34℃予報。水分補給をこまめに、お気をつけて行ってらっしゃい」と放送してくれました。心せねば。
宝塚カフェ
電車の中ではろくに食べられなかったのでまずは腹ごしらえをします。
阪急宝塚駅を出ると正面に見える宝塚阪急内のカフェです。
パン屋さんの後ろにあり、ガラス張りの席からは駅から出てくる大量の人が見えます。
7割以上は大劇場に吸い込まれていくんだろうな、たぶん。
カウンター席もありますが、開店早々ランチ前の時間なので空いており、テーブル席につかせてもらいました。
3種類ほどあるパスタから選び、ドリンクをつけます。バジルソースのにしました。
これで人心地ついた。
この日の花組公演は通路席なので、むしろゆっくりと劇場に向かいたいんですよね。
あまり早く席に着いても、中の人を通すのにあわただしくなるのが目に見えるので、ゆっくりと劇場に向かいます。
Lemon
さっき朝ごはんを食べたのに観劇中にお腹が空き始めている。私の満腹中枢はどこにいった……?
というわけで終演後にご飯を食べに行きます。
14時を過ぎると劇場内のレストランや、花のみちセルカのお店はだいたい混んでいるのが相場。前もって予約しておけばいいんですけどね。
というわけで、だいたい空いてるお店へ。
白木屋隣のシェアカフェです。土曜の昼はパスタのお店「Lemon」、2回目の来店です。
さっき食べたのもパスタやったやんけ……とツッコミを入れつつここでもパスタを食べます。
夏らしく、レモンのパスタ。「真鯛のオイルソース さっぱりレモン風味」です。
前回来たときとはメニューが変わってるから、季節に合わせて変えてるのかも。こういうの嬉しいですね。飽きないし。
200円のセットドリンクをレモネードソーダにして、ピクルスもセット。
どれだけ酸味に飢えてるんだ。
居合わせた方がティラミスを頼んで「大きすぎて食べきれない」と言っておられたので、大きいみたいですよ。そのうち食べてみたいなぁ。
宝塚歌劇の殿堂
腹ごなしに宝塚歌劇の殿堂へ。
15:30公演中なので混みあわずにスムーズに見られます。
こっちゃんの手形も展示されてました。
劇場内のおみやげ屋さんで地元のお菓子が売られててびっくりしました。
「さつきがせ~」と地元民は必ず脳内で歌います。
ちなみに元モーニング娘の高橋愛ちゃん(福井出身)が関わってたはず。
宝塚ホテル「ルネサンス」
さて、宝塚ホテルのラウンジ「ルネサンス」に。
2月に入手したケーキチケットの期限が7月末で、これから大劇場に行く機会を考えたらこの遠征で使ってしまいたかったんですよね。
16時ごろだったので、広めの席に通してもらえました。
ケーキセットの内容は
・お好きなケーキ 1種 ※当日販売している中からお選びいただけます
・コーヒーまたは紅茶
・レヴィをイメージしたオリジナルドリンク 1種
レヴィさんイメージのオリジナルドリンクはヨーグルト系の酸味のあるものでした。マシュマロが添えられています。
お茶はこの前飲んでおいしかったスミレサウンドを選び、ケーキは花組カラーのドレスのものにしました。
甘いものを堪能したわーーーー!
コメント