2月、気になりつつ入ったことがなかったお店「Café de Voila(カフェドヴォアラ)」に行ってきました。
OGケロさん(汐美真帆さん)がやっておられて、元花娘の初花美咲さん(今は元娘役の面影のないイケメン=北川加奈さんだが)がたまにピアノ弾いてるらしい、パンケーキのお店です。
でも私が行った2月24日はスペシャルライブの日なのでした。
よくわからんままふらっと行って、ライブ料金払って見せてもらいました。
お茶飲み会のごとき内輪感のある集まりでした。
レアなときに行ってしまったぜ。
こちらもびっくりしたが、向こうもいきなり増えた客に驚かれたであろう。
なんかすいません。
ふらっときた私なんぞにもちょこちょこと話しかけて下さるのでありがたいのはもちろんであるが、心臓に悪いことこの上ない。
ヅカファン歴はそこそこなのに、基本、ジェンヌさんと触れ合わない人生送ってるので免疫がないんですわ。
そしてこの日はライブだからパンケーキはなく、タコライスがスペシャルメニューとして出されたのでした。
なぜタコライスだったかは後から判明するのですが、ちょっと前に2人が沖縄でライブをやってたかららしいです。そうか、全国駆けまわってるのか。

ライブの日の特別メニュー
タコライスちょっと軽め
ちなみにケロさんは77期生、私が自力で初観劇した星組『花舞う長安』で卒業された方。
当時は「ケロとう」萌えってもんがありましたな……。その前だとケロゆひとか。
時代的に私が宝塚を観始める前なので、勉強によって得た知識でございます。なにを勉強してるんだ、私は。
北川さん=初花さんは92期生、蘭寿さんの『ファントム』で新公学年のうちに卒業された元娘役さん。
花組92期ということで、昔いまっちにドはまりしてたなぁ……と思い出しました。
ちょっと前、イケメンな元花娘のピアニストが宝塚のオケにいると話題になりましたが、その方です。
スペシャルライブは諸々込みで3時間くらい。
主にケロさん(汐美真帆さん)が歌って北川さん(汐美さんには「加奈ちゃん」と呼ばれていた)がピアノを弾く。
曲はなんだっけ……。
ラピュタの「君を乗せて」とか、ドラえもんの映画の歌とか、ゆずの「虹」(だったっけ)とかAiさんのなんかとか……ディズニーのなんかとか……。
(すべてがうろ覚えですいませんね)
あとビンゴ大会やって沖縄土産をもらったり、「竹取物語」の朗読?やったりと、ほんといろいろあるお茶飲み会のようなスペシャルライブでした。
合間合間に休憩が入り、「お手洗いどうぞ」はもちろん、「飲み物のご注文もどうぞ」とあるのでした。
なにせ基本2人だからねぇ。(配膳などの方はもちろんいます)
次の曲の準備とかしないといけないし。
私は最初に出してもらったものだけで充分なお金をあまり使わないお客でしたが、別席の方々はガンガン飲みまくってて非常に楽しそうでした。
竹取物語はケロさんが帝、北川さんがかぐや姫。
販売してるCDではケロさんがかぐや姫なので、この日見せていただけたのは初披露のバージョンだったみたいです。
北川さんが、ちゃんと娘役やってるのでなんか「うおおおおおお」となりましたよ。
ついさっきまで気のいいギャルっぽいお姉ちゃんなノリだったのに!
ご本人は「現役時代は歌と芝居が得意じゃなくて」と言っておられましたが、全然そんな感じしませんでした。
ケロさんは「娘役さんはなかなかセリフを言う機会もないし、新人公演でやっとセリフを言えるみたいな」と研鑽の機会の少なさをフォローしておられました。
(北川さん=初花さんは『ファントム』で退団、当時研6)
たしかに路線娘役でもなきゃ、ほんとにセリフを言う機会とか少ないんだよね、娘役って。
最後のほうでは北川さん作詞作曲の歌も披露されました。
多才だなぁ。
なお北川さん、3月からの雪組公演にもオーケストラにピアノで入られるそうです。
ちょっと前に「イケメンすぎるピアニスト(元娘役)」というのでバズりましたよねぇ、また話題になるかしら。
なお、北川さんは基本的にケロさんのを「パイセン」呼びです。
あ、「汐美さん」とも呼んでたかもだけど。
15期差だけどタメ語でしゃべる。
ケロさんのことを「顔が好きなんで」と何度も言っておられました。
もちろんそれだけじゃ仕事はできないんですけど、と言いつつ「顔が好き」。ははは、最高だな。
顔って裏切らないもんね。
それにしてもどうやったら15期差で仲良くなるんだ?とか、男役と娘役って「役割」だよなぁとかいろいろ考えさせられたのでした。特に話し方。
お2人ともすみれのベールから解放されてぐいぐいビール飲んでるのも面白かったです。
そういやこの15期上に対してのタメ語の話でケロさんは「私には出来ない」(ふつうそうだわな)「瞳子ならできるかも」と、瞳子ちゃんのお名前が出たので心の中でうひゃひゃひゃひゃとなったのでした。ありがとう、唐突なケロとう。
あ、撮影会もありました。
ご希望があればツーショットなりスリーショットなりもお願いできます。
私は壁とか空気でいたいタイプのヅカファンなのでツーショットはお願いせずに帰りましたけれども、はい。
で、ご本人たちの写真の撮影会があったので撮ったのを載せておきます。
掲載OKとのことなので。
画質がとってもアレですいません……。
そう、私は(元)ジェンヌさんたちの仲良しな触れ合いが好物な人間です。(その中に自分はいらん)
いろんな意味でおいしかった。
そのうち、ちゃんとパンケーキも食べに行きたいと思います。
コメント