月組スタイル

YOMIURI ONLINEに「月組スタイル」と題された記事が出てます。 →コレ
内容は組の紹介、まさちゃぴのコメント、新公主演する暁くんのインタビューなど。
トップコンビの意見を基に作成されたらしい「月組のこ ...
『TAKARAZUKA 花詩集100!!』感想・2

『TAKARAZUKA 花詩集100!!』の感想の続き。
観劇したのが3月の21日・22日なのでけっこう日が経ってしまいました……。
覚えているかぎりで書きますが、記憶違いがあったらすいません。
●最初に出 ...
運動とはなにか

「日刊☆えんぶ」に玉野さん、リカさん、水さんのインタビューが出てます。 →コレ
玉野さんは『CLUB SEVEN 9』のあとに医者から「運動不足です!」と言われたそうな。
あのハードな公演のあとに!
運動と ...
『歌劇』2014年4月号・2

●「私的空間」が蘭寿さん。
愛車の名前が「八五郎」(くらわんかの)で、八っつあん呼びしてるのに笑った。しかも話しかけてるし!
・ホテルなどに泊まるとき必ず花を買っているというその女性度の高さがものすごく蘭寿さんだ。 ...
『歌劇』2014年4月号・1

●表紙と巻頭ポートは理事様。
100周年記念特別号ですから。ありがたやー。
力強い美貌である。
・次号の表紙は蘭寿さん。
サヨナラ特集が組まれ、サヨナラ追跡、サヨナラ対談などの企画あり。 ...
3日にわたり

4日から3日間にわたり、宝塚歌劇100周年の記念式典や祭典が行われていました。
私は現地はおろか、中継ですら観ていないのですが、ネットでの評判やニュース映像などをみるにつけ、せめて中継にくらい足を運ぶべきだったろうかと微妙 ...
『婦人画報』2014年5月号

えりたんのインタビューが出てます。
写真は透明感のある美しいもの。
「じつはこの取材の2週間後、次作での退団が発表された。取材と前後しての発表で申し訳ないと言っていたそうだ。」
地の文にこのように書かれ ...
zakzak礼くんインタ

zakzakに礼くんのインタビューが出てます。 →コレ
ダンスだけでなく歌も芝居もうまい。星組だけでなく宝塚期待の星。「そんな…。私が飛び抜けているわけでもないし、同期にはできる子いっぱいいます」。微笑みながら、おだてには ...
宙ベルばらオスカル編・新公一部の配役発表

昨日、宙大劇『ベルサイユのばら―オスカル編―』 新人公演の一部の配役が出ました。
主役のオスカルは和希くん。
初主演だけど歌も芝居もダンスも達者な人だったと思うから、ちゃんとしたものを見せてくれそう。
―― ...
愛される二枚目

「プレシャス!宝塚」にえりたんのインタビューが出てます。 →コレ
記事タイトルの「ダメだけど、愛される二枚目」はえりたんのことかと思いました。……すいません。
『~大和路』の忠兵衛のことです。
「心がけ ...