星組大劇場公演『阿修羅城の瞳』を再度観劇してきました。
5月24日(土)15:30公演です。
この日は「東海道新幹線 推し旅」の日だったんですね。
私は2階席だったのでわかりませんでしたが、1階席には東海道新幹線で星組ファンを案内してきた前トップ娘役のひっとんと、元星組98期のぴーすけがいたもよう。
たぶんいっしょに観ていたのでしょう。
全員が新幹線でやってきたわけじゃないけど、ほぼ「推し旅」貸切。
推し旅アドリブ
というわけで、「東海道新幹線」系アドリブ満載でした。
元が外部作品なのに、こんなにアドリブ入ってるのすごいな。ていうか、星組生やりたい放題。
もう全然アドリブを拾いきれてませんが、
・オレキザキの俵蔵さんも最初から飛ばしてた。
電車の動きしながら「JR東海、私は妖怪」。(昔妖精、今妖怪を思い出したわ)
「捨てないで〜シュッシュッポッポッ」と身体の横で手を車輪のように回す動きでハケる。
・みきちぐの鶴屋南北、「忠臣蔵~、四谷怪談~、忠臣蔵~、四谷怪談」が車掌さんの指差し呼称風に。
・つばき組の5人も電車ごっこみたいな動きしながら登場。
最初に電車関連のアドリブ入れてたような。
・桜姫の許婚ふたりも電車のアナウンス風にアドリブ入れてた。
「黄色い線までお下がりください」を低い早口でしゃべるのが、ものすごくそれっぽい。
しかもちゃんと下がるこっちゃん。
・桜姫がハケるときにテロリロリンみたいな歌を口にしてたのは、駅の音楽か何かかな?
・晴明と桜姫の笑い声、いつもは「ケーッケッケッケッケ」のところ、「ジェーッジェジェジェジェ、JR」。
ショーでのアドリブ
アドリブはショー『エスペラント!』の中詰でも。
礼「東海道新幹線推し旅」
暁「あなたの推しは誰ですか」
質問された(笑)。
みんな心の中で(こっちゃんだよ……)(あなただよ……)と思っていたことでしょう。
ひとしきり踊った後に、
暁「礼真琴推し」(指さしながら)
礼「ホンマか〜?」
ニヤッとしたこっちゃんの笑顔でした。
終演後ご挨拶
開演前、「終演後にはトップスター礼真琴さんのご挨拶があります」とアナウンスされて星ファンのボルテージが一気に上がったんですよね。
拍手と歓声と。
そう、この回は実は貸切じゃないから。
で、終演後は大羽根を背負ったままのこっちゃんのご挨拶がありました。
ざっくりとこんな感じ。
「東海道新幹線、楽しかったですか?
道中も楽しかったですか?
自力でたどり着いた方も楽しかったですか?
終演後はここで解散と聞いています。
でも家に帰るまでが遠足です。
無事にお帰りください。
本日は本当にありがとうございました」
自力でたどり着いた人にまでお気遣いいただきありがとうございます。わたしです。
途中で客席から笑いが起きて「え?なんか変なこと言いました?おかしくないですよ?」みたいなコミュニケーションとってるこっちゃんがさすがでした。
コメント