三連休の3日間で6回公演を観てきました。
土曜に月バウと星大劇、日曜に文楽とOSK×2、月・祝に再度星大劇。
どれも面白くてよかったです。
なにが良かったって、期待値の低かった星大劇が芝居・ショーとも楽しめたことですね。テレビで見ていまいちだと思っても、ナマで観ると感動することがある。
逆に、ナマでは退屈した舞台が、テレビで見るとちょうどいいくらいのこともあって……。
なんにせよ、実際に観てみないと良いも悪いも判断がつきません。
それに、他人の感想と自分の気持ちが一致するとも限らない。評判の良し悪しと自分のツボとは別ですから。
花のみちは冬でも花のみちでした。
いつもお手入れしてくださってる方がいるからですよね。
ムラは、劇場に着くまでの時間もドリーミー。おとぎ話のようなふわふわした世界が素敵。
大きなロケット看板。104期生バージョンです。
正月の松がまだ飾られてます。
公演デザート。
いつも改札内で食べていたけど、ふつうにフルールで座って食べればよかったんだなということに今ごろ気づく。
プログラムとか写真集とか買ったらキャトルで貰った。
ポストカードとポーチです。
ヅカファンじゃないほうの姉へのお土産。
お正月にうちにきた姉に出したら「5袋くらい買ってきて!お金は払うから」と頼まれた。
東京カリントの商品だし、別に宝塚限定というわけでもないのだが、ソリオのまるしげしか売っているところを知らないのである。
0
コメント