みりゆき版『仮面のロマネスク』感想・1

花組

梅芸で観た花組全国ツアー公演『仮面のロマネスク』の感想。
観たのは3月18日(土)15:30(初日)、19日(日)16:30、20日(月・祝)16:30(梅芸楽)です。

image

●前回のみりかの版だとメルトゥイユとトゥールベルが似た顔なうえにどちらもアニメ声寄りなので「ヴァルモン……好みがわかりやすい」であり、「これ、2人の見分けつかない人いるんじゃないか」という余計な懸念があったんですが、今回は面長と丸顔なので全然かぶらない! 話がわかりやすい! ヴァルモンの言う「初めてのタイプ」もすんなりくる。
もちろんこれは丸顔系が初めてってことじゃないのは承知。

仙名ちゃんは前回は柄違いの役を本人の経験値と娘役スキルでやってる感じでしたが、メルトゥイユのほうがしっくりくる。

なんとなくだけど、前回(花乃さんバージョン)のときのほうがみりおは火花を散らしてて、今回の仙名ちゃんバージョンのほうがみりおに余裕が感じられた。

●べーちゃんのトゥールベルはよろめきっぷりがさすがべーちゃん! ほんとこういうの似合うわぁぁぁ!
べーちゃんの芝居好きなんだよね。
顔も可愛いし声も可愛いし。

ヴァルモンに籠絡されて侵食されていく感じ、そして今まで気づかなかった自分の内面におびえる気持ちがありありと伝わってくる。
よろめき濃度高くてほんとメロドラマ。
ちょっと大きいけど、男役を思いっきり男役にする娘役さんだわ。

●マイティーのアゾランは色男。
横向きに登場したときのシケがけしからん! くそう、かっこいいぞ。
アゾランが色男だと楽しみが増えるなー。
主従そろってどいつもこいつも……なところが楽しい。

●アゾランと恋仲のジュリー役に華ちゃん。クッソ可愛い。
可愛いけど顎が……とか、可愛いけどごつい……とか、可愛いけど輪郭が……とかの「けど××」部分がないのがいい。まだ露出が少ないから気づかれてないだけかもしれないけど。
あんな子に「味方になって」なんて言われたらそりゃーなるなる!味方になるよ!! と、客席の9割くらい思ってたんじゃないかと。

ビジュアルいいし芝居もいいからこれから上がってこないかなー。(ていうか上がってくる気配はあるよね)

0

花組

Posted by hanazononiyukigamau