『THE ENTERTAINER!』感想・6
●中詰はスパニッシュ。
みっちゃんでスパニッシュっていいなぁ。すごくハマる。
みち風のデュエットダンスは熱さと強さがありつつ、愛が感じられるのがいい。
風ちゃんを見ているとちゃんとした「娘役」だわぁと思う。
サイズ感もだし(風ちゃんだって小柄じゃないけど)、視線のやり方や息の合わせ方なども。
風ちゃんを羨ましく思う理由の一つは、みっちゃんファンからガチで愛されているように感じるところです。
(もちろんみっちゃんファンも一様ではないでしょうけれど)
全力で、本気で、可愛がられ愛でられているように感じる。
それも風ちゃんの娘役としての心意気あってのものでしょう。
・みち風デュエダンのときは女装したぽんちょが歌を担当。
美人。
そして星組名物と化してきたな。
・中詰で気になった若手男役2人。
1人目は上手花道でコーラスをしていた男役さん。(ヒーローじゃない方)
妖しげな雰囲気がよかったんだ。
桃堂くんで合ってるかな。
・もう1人は銀橋に出る前にみっちゃんが歌っている場面で、本舞台の台上にいる人。
6人いるうちの上手側センター。(右から3人目)
小柄さを打ち消しそうな熱さと全力っぷりがすごく楽しかった。(私はこういうタイプに弱い)
学年と身長からして希沙くんかな?
●べにーさんと一緒に銀橋に出てくる若手娘役メンバーの中に新研2の星蘭さん。
美人だもの。納得。
●100名ロケット?は上級生も参戦。
みっちゃん、風ちゃん、かいちゃんなど。
星組のパワーを感じる。
初舞台生ロケットよりこっちのほうが好きだなぁ。
娘役の黒燕尾ダルマ、すごく好きです。
●ロケットのあと、風ちゃんと礼くんが上手と下手に分かれて2人で出ているのに感動する。
同期つながりという意味でもだし、前作のサラとアデレイドだったかと思うとすごいもんがある。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません