『PUCK』感想・6

書こうと思いつつ書きそびれていたことなど。

・ダニーの歌の場面にとっても既視感。
『オーシャンズ11』のベネディクトのオフィスの場面にそっくりで――というのはもちろん順番が逆で、『PUCK』初演をご覧の方にとってはきっとベネディクトさんの場面にこそツッコミを入れたのでしょう。

小池さんってば、昔からゆるぎなく小池さんだったのねー。
エコ大好きなところとかも含めて。

・プックがDVDを入手する方法がすごく好き。
冷静になれば「ちょっと待て」と言いたくなるような流れなんだけど、音楽とダンスに合わせて見せてしまうから楽しい。

・ボディガードのまんちゃんとまゆぽんの体格差は、萌えが生まれそうで生まれない。
2人そろってもなぜか「可愛い子」になってしまうのが不思議である。
(単体では「可愛い子」枠では決してないのに)

・使用人に3ヶ月間給料未払いのまま音楽祭を決行するおじいちゃんはかなり迷惑な人だと思う。
昔の「領主さま」のノリならこれでよかったのか?

そして「かわいそうな旦那様」発言もすごいと思う。
これはトレイシーが若くて世間知らずだからってことでいいのか?

・スターさんたちの「子役」もこの作品の売りの1つではあるらしいのだが、私は普通に見てしまった。
なので初日から大ウケしているのにびっくりした。
(というか、初日が大ウケしていて他日はそうでもなかったのはファン層によるのだろう)

それはそうととしの男子っぷりはすごいなー。
ほんとにいそうなガキっぷり。
少林寺拳法を習っていた(らしい)過去の姿を勝手に想像してしまう。

・フェアリーの「発情期」発言にびっくりした。
歯に衣着せぬ物言いである。

・男子生徒の「グローインアップ」ナンバーは1人1人見ていて飽きない。

優くんが客席を釣りまくっていて楽しかった。

・音楽祭の翌日、男子生徒が写真を撮りまくっている。
自前のスマホらしく、どう見ても自分たちじゃなくて他のスターさんを撮ってる人も多々。
役得感アリアリだったんですが、初日付近に比べて公演終盤になると写真を撮るテンションが落ちていてなんか笑えた。
毎日撮ってりゃ飽きるわなー(笑)。

・タイテーニア様のナンバーが長くてびっくりした。
うーむ、やはり月組の娘2は今もすーちゃん(管理職兼務)なのか。

付き添っているユニコーンたちの顔芸も楽しい。

0

コメント

  1. 妖精さんの より:

    妖精さんの「発情期」発言、同じ事を思ってました。
    あそこで一瞬現実に引き戻され、休憩時間にルサンク確認しよう、と強く思いました。

  2. ゆきたろ より:

    >妖精さんの さま
    かなり「ヅカらしくない」発言ですよね(笑)。
    しかも超ファンタジーな作品の中で出てくるので一瞬思考停止しました。

タイトルとURLをコピーしました