OSKのたけふ菊人形公演『愛の翼〜Aras Del Amore〜』11月9日(日)13時公演と15時公演を観てきました。
ちなみに15時公演は千秋楽です。
都合5回観てしまいました。
だって楽しかったんだよー。
あまりのこっぱずかしさに元気になれる作品でした。
1回800円で元気になれるというのもポイント高い。リーズナブル! 費用対効果すげぇ!
劇場入り口にこんなのが飾られてました。
出演者の人形みたいなもの。
いつからあったんだろう? 前に来たときは気づかなかった。
あと、会場内には折原さんと擬似ツーショットが撮れるものも。
これは前からあったんだろうけど、前に来たときは真麻くんのしか気づかなかった。
今日の武生は小雨もようでした。
去年の千秋楽も雨降ってたなー、ていうか菊人形会場内に人少ないなーと思いながら入ったら、劇場内は人がたくさんでびっくりしました。
もしかして菊人形に来た人みんな劇場に集まってない?(大げさ)
13時公演ですらかなりの大入りでした。
盛況でなにより。
千秋楽になる15時公演のみ少しサービスあり。
記憶があやふやでちょっと自信のない部分もありますが、たしか通常のフィナーレのあと、緞帳が下りかけて一旦上がり、出演者のご挨拶やら市長さんからの花束贈呈やら。
緞帳が完全に下りてから、アンコールが起こってパラソルをくるくる回しながらの「桜咲く国」。
さらにそのあともう1度緞帳が上がったとき3人(真麻くん・折原さん・遥花さん)のみが舞台に立っていて、みんなを呼ぶ。
そして主題歌を歌いながらの客席降りという流れだったかと。
お芝居の中ではフィオナがシモンに「飲もう」と誘いかけるところで、それを受けたシモンが「フィリー、愛してる」と言ってたのが千秋楽ならではかな。
(それまではたしか言ってなかったと思う)
客席から拍手が起こってました。
コメント