個人的に呼んでいる愛称の続きです。
●まずはOG関係で。
・やんきり(霧矢大夢)
・鴻巣の星(音月桂)
・ぶっさん(花總まり)
・うちの人(越乃リュウ)
ぶっさんって呼び方、なんか懐かしいなー。
いろいろと隠語(?)がありましたね。「イム」とか。(これは文字上だけでしょうが)
気心の知れたファン同士だと「うちの人」で通じてしまうのもなんかわかります。
●芸名から少し変わったもの。
・みつるきゅん(華形ひかる)
・たまちゃん(珠城りょう)
・なぎちゃん(舞月なぎさ)
・とむとむ(蘭寿とむ)
・ユズリン(柚希礼音)
・うらこさん(伶美 うらら)
・礼プロ(礼真琴)
・いっぽ(壮一帆)
・とどろっきー(轟悠)
・せいらん(紗愛せいら)
・ゆりの姉さま(憧花ゆりの)
・わかば無双(早乙女わかば)
語尾(?)が変わるととたんにかわいくなります。
「たまちゃん」だとネコっぽいような、あるいは多摩川を流れていそうな…。
「うらこさん」は「昭和っぽい美貌なので」、とのこと。
わかるわー。
「ゆりの姉さま」を書かれた方のコメントとして「思いっきり、年下です」と。
年齢関係なく尊敬してしまうのでしょう。
そして全体にかわいらしい呼び方の中、異彩を放つ「わかば無双」。
強そう……。
●役柄から。
・小僧さん(緒月遠麻)
・ピエロたん(彩風咲奈)
・犬飼(月城かなと)
・ぷく(愛加あゆ)
・悪っ!ワル~!(沙央くらま)
・オーベル(悠未ひろ)
インパクトの強い役柄や、初めて認識した役でジェンヌさんを呼んでしまうことがあります。
「ぷく」については「役名はふく でしたが プクプクなので」と。
わかるわー(笑)。
コマの呼び方については、『ルパン』のカーベット役が悪すぎてこうなったようです。
それだけ悪役としてのインパクトがあったんですね。
「小僧さん」は『風の錦絵』のロケットから。
あれは配役がすごかった……。
コメント