2020-07

花組公演感想

『ミケランジェロ』を見たんだ

『ミケランジェロ -神になろうとした男-』をオンデマで見ました。2001年の花組宝塚大劇場公演なので約20年前の作品ですね。主演はタモさん。サヨナラ公演だったらしい。私は当時まだヅカファンではなかったので、「まゆさん(蘭寿さん)がぺちゃんこ...
雪組

だいことの「夢の城」

タカラヅカ・オン・デマンドのプレミアムプラン、ついに申し込みました。ずっと手を出さずにいたんですが、この前の花組大劇場公演のLIVE配信で見切りがつきました。配信もいいもんだ。で、さっそくいろいろ見てるんですが。雪組トップのだいもん、星組ト...
月組

出演人数問題

昨日、月組大劇場公演『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』についての案内が公式に出ました。月組 宝塚大劇場公演『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』につ...
花組

報知のはいからさん

先日(26日)のスポーツ報知に『はいからさんが通る』の記事が出てました。WEB版でも文章は出てますが全然違う。実物は写真がたくさんで、きれいで楽しいですよ。 単なるドタバタ劇ではなく、登場人物も大正時代の激動に多大な影響を受ける。「それをこ...
花組公演感想

大劇版『はいからさんが通る』感想・2

感想の続き。思いつくままに。・舞台しょっぱなの回想場面で子役の誰かが草履を残してハケた。プロローグでは専科さんたち(伊集院伯爵夫妻)の踊る場所っすよ……ひやひやしてしまったわ。プロローグの総踊りの最後にメイドさん(だからこりのちゃんか?)が...
花組公演感想

大劇版『はいからさんが通る』感想・1

花組宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』を観てきました。行かずにはおれんかった……。・プログラム買いました。冬星さんの瀬戸くんがコミカルな演技してるので必見。・そして、JOSEPHモデルのかれーちゃんがクソ美しいので家宝級ですよ。客席で「う...
花組公演感想

『はいからさんが通る』配信を見たんだ・5

・ロケットははいからさんの振袖風の衣装。けっこう変。24名の名前が挙がってるので、人数的にそんなに少なくはないかな。(ていうか、東京の星組公演は出演者を絞ってたけど、はいからさんは全員出てるもんね)・男役群舞は軍服風の衣装のバージョンでした...
花組公演感想

『はいからさんが通る』配信を見たんだ・4

・1幕終わりがだいたい5分押し。LIVE配信だと、幕間休憩中になんのサービスもなく、2幕が始まる時間もわかりにくい。映画館でのライブビューイングみたいに、時計の大写し(笑)やBlu-rayの宣伝が入ってくれると嬉しいんだけど。・つい楽しみに...
自分語り

久しぶりの聖地・3

客席内はとても静か。開演中も休憩中も、みんなずっとマスクです。休憩中にたまに話し声が聞こえてくることもあっても、すぐに客席係が声をかけにいって止めたり、注意喚起のアナウンスが流れたりしました。クラスター発生でもしようものなら大ごとになります...
自分語り

久しぶりの聖地・2

検温が無事済み、劇場内へ。殿堂に行きたかったのでご飯は後で。泊りがけとか、内緒のお出かけでなければゆっくり時間を取れるんだけどねぇ。致し方なし。カーペットのいたるところに足跡マークがついてます。これはお土産のコーナーで並ぶ位置ですね。カミノ...