たけふ版『Viva La Vida!!』感想・1

たけふ菊人形公演「Viva La Vida!!」を観てきました。
私が行ったのは偶然にも初日になってしまった10月5日(土)10時公演です。
(これが初日になったのは、前日が台風の影響で取りやめになったから)

IMG_20191008_224626

まだ1回しか観ていないのですが、初見の感想をざっくりと残しておきます。

・初日とはいえ、安定していて熱のある公演でした。
大阪ですでに上演していたものね。

・後半の桐生さんのゆったりとしたダンスソロ、
これで場を持たせるのがすごい。

立ってるだけでもトップの風格の桐生さんだけど、歌っても踊ってもやはり「トップ!!!」なんだよね。

・栞さなちゃん押しなのか!?
「SANA」のロケット出てくるし。
――NASAならぬSANAってことか!と終演後に気づいた。

ロケット(飛翔体)とロケット(ダンス)はシャレなのか!?

謎の早口劇団員紹介。
聞き取れん……。
しかもロケットメンバーだけ紹介するのが少々、謎。
(ロケットメンバー以外はメインどころだから、紹介しなくてもOKなのかしら)

・若手の子はまだまだ絞れるなぁ(体型的に)とか、かっこよくなるのはこれからね!!とか言いたくなった。

・女の子だけのナンバーにボルガライスが組み込まれてた。
大阪バージョンはなんだったんだろう?お好み焼きとか?

みんな福井弁がんばった!!

・城月さん、きれいでうまかった。
ただ、あんまり「これぞ城月さん!!!」って感じの場面がなかったのが残念。
2回目を見たらまた印象は違うかもしれない。

0

コメント

  1. ことり より:

    たけふレビューの感想待ってました!
    わたしも11月3日と4日に劇場にいました。
    お会いしたかったー!
    ボルガライスの場面、大阪では標準語で
    このストッキングをグラスに被せて
    ワインを飲むためだよ
    ってもう意味わからなすぎ!
    本当にミステリアスすぎるカルロス…
    穂香さんにもサインもらいました。
    (桐生さんにサインをもらいたいがために東京から武生まで行ったので、ついでっぽくてスミマセン、地元なのに)
    感想4もあると嬉しいです!
    黒×金×赤羽根扇の桐生さんについても
    触れていただきたいなぁと…。
    基本は宝塚ファンなのですが、桐生さんだけはもう別次元で大好きなもので…
    お姉さんのメールも楽しく拝見しました。
    わたしは舞台に贔屓がいると、ひたすら贔屓を見つめてしまうので非常に視野が狭いんです。
    だから、ゆきたろさんやお姉さんのような感想を持って文字に表現できる方を尊敬しております。
    これからも、様々な舞台の感想楽しみにしていますね。

  2. ゆきたろ より:

    >ことり さま
    遠路はるばる武生にいらしてくださりありがとうございます!
    大阪ではワインだったんですね。ふつうにおしゃれだわ……。
    いや、ストッキングの上という段階でアレなんですが。
    桐生さん素敵ですよね。
    迫力とか存在感がすごい……!
    感想4、たぶんあります。
    他の公演感想もほっときすぎですの溜まりすぎですが、
    引き続き読んでいただければ嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました